--.--.--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2007.04.09
07年、路傍の草花13。

そろそろソメイヨシノは葉桜と化し、はらはらと葉が舞い散っております。
これは花ごと、何かの枝に引っかかっていました。
ご苦労様、また来年ね……。
【ドウダンツツジ】
満天星躑躅、灯台躑躅とも。ツツジ科ドウダンツツジ属。日本原産。
もう、咲いておりました。





【ムラサキケマン】
紫華鬘、ヤブケマン(薮華鬘)とも。ケシ科キケマン属。日本、中国、台湾原産。
前回は咲きたてホヤホヤでしたが、なんとか群生に出会いました。



【ヒメウズ】
姫鳥頭。キンポウゲ科ヒメウズ属。日本、中国原産。
3月7日にアップしたヒメウズですが、やっと花の内部が撮れました。
でも、カメラの限界ですね……。
そのかわりといっちゃなんですが、実がついていましたのでどうぞ。



【オオイヌノフグリと実】
大犬の陰嚢。ゴマノハグサ科クワガタソウ族。ヨーロッパ原産。
名前の由来は実の形状から。犬の○○玉に観えますか??


【タチイヌノフグリと実】
立犬の陰嚢。ゴマノハグサ科クワガタソウ族。ヨーロッパ原産。
こちらも犬の○○玉だそうです……。


【スズメノエンドウ】
雀の豌豆。マメ科ソラマメ属。
カラスノエンドウよりもさらに小さいのです。
マジでマイ・デジカメの限界を恨めしく思いました……。

【ハキダメギク】
掃溜菊。キク科コゴメギク属。熱帯アメリカ原産。
これは、夏~秋の花です。もう咲いていました。びっくり!
花期が長いので晩秋にはうんざりしますが、やはり初物は初々しいですね。


↑癒されましたか? ポチットお願いします♪
この記事へのトラックバックURL
http://bosskusabana.blog81.fc2.com/tb.php/84-75a784ab
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
スズメノエンドウの花、お撮りになれたんですね!
マイ・デジカメの限界と仰いつつも、ちゃんとピントも合っているでは
ありませんか~ あのちっちゃな花をこれだけにキャッチできれば
上出来ですよぉ。風にも邪魔されませんでした?
私は毎年風に遊ばれていちどもピントが合ったことがありませんよー(;_;)
イヌノフグリちゃんたちの実、私は犬より猫の○○玉に見えます。
あ…なんてハシタナイことをコメントに~(赤面;)
マイ・デジカメの限界と仰いつつも、ちゃんとピントも合っているでは
ありませんか~ あのちっちゃな花をこれだけにキャッチできれば
上出来ですよぉ。風にも邪魔されませんでした?
私は毎年風に遊ばれていちどもピントが合ったことがありませんよー(;_;)
イヌノフグリちゃんたちの実、私は犬より猫の○○玉に見えます。
あ…なんてハシタナイことをコメントに~(赤面;)
ポージィさん
>スズメノエンドウの花、お撮りになれたんですね!
マイ・デジカメの限界と仰いつつも、ちゃんとピントも合っているでは
ありませんか~ あのちっちゃな花をこれだけにキャッチできれば
上出来ですよぉ。風にも邪魔されませんでした?
私は毎年風に遊ばれていちどもピントが合ったことがありませんよー(;_;)
昨夜、goro'sで朝まで飲んでいた者です。。
ゴローさんとも話していたんですが、本とに小さくて見落としそうな花ですよね。
たまたま、イヌノフグリの実を探して這いつくばっていたので見つけました。
聞きしに勝る小ささでした。
ピントは、反則ですがシャープネスを2回もかけちゃいました(汗)。。
>イヌノフグリちゃんたちの実、私は犬より猫の○○玉に見えます。
あ…なんてハシタナイことをコメントに~(赤面;)
笑。
ふと思いますが、淑女が平気でイヌノフグリと呼ぶのも赤面ものです(笑)。
>スズメノエンドウの花、お撮りになれたんですね!
マイ・デジカメの限界と仰いつつも、ちゃんとピントも合っているでは
ありませんか~ あのちっちゃな花をこれだけにキャッチできれば
上出来ですよぉ。風にも邪魔されませんでした?
私は毎年風に遊ばれていちどもピントが合ったことがありませんよー(;_;)
昨夜、goro'sで朝まで飲んでいた者です。。
ゴローさんとも話していたんですが、本とに小さくて見落としそうな花ですよね。
たまたま、イヌノフグリの実を探して這いつくばっていたので見つけました。
聞きしに勝る小ささでした。
ピントは、反則ですがシャープネスを2回もかけちゃいました(汗)。。
>イヌノフグリちゃんたちの実、私は犬より猫の○○玉に見えます。
あ…なんてハシタナイことをコメントに~(赤面;)
笑。
ふと思いますが、淑女が平気でイヌノフグリと呼ぶのも赤面ものです(笑)。
昨夜はどうも。
記事は見たのですが、眠くなって朦朧としてきたので、コメントは残せず失礼しました。
ヒメウズに実がついているのですね。
一度も撮ったことないので、今年はしっかり撮影します。
ふたつのフグリくんもゲットですね。
私は今日、タチイヌくんのフグリをゲットしてきました。
スズメノエンドウ、出会ったことないんですよ。
なんとか今年こそはと、今まで以上に眼を皿にし、地面に這いつくばって探してみます。
それにしても、小さな野草たち、出会えると嬉しいんだけど、撮影には泣かされてます。
記事は見たのですが、眠くなって朦朧としてきたので、コメントは残せず失礼しました。
ヒメウズに実がついているのですね。
一度も撮ったことないので、今年はしっかり撮影します。
ふたつのフグリくんもゲットですね。
私は今日、タチイヌくんのフグリをゲットしてきました。
スズメノエンドウ、出会ったことないんですよ。
なんとか今年こそはと、今まで以上に眼を皿にし、地面に這いつくばって探してみます。
それにしても、小さな野草たち、出会えると嬉しいんだけど、撮影には泣かされてます。
goro'sさん
>昨夜はどうも。
こちらこそ、連れが無礼しました。。
>記事は見たのですが、眠くなって朦朧としてきたので、コメントは残せず失礼しました。
本当に遅くまで失礼致しました。
>ヒメウズに実がついているのですね。
一度も撮ったことないので、今年はしっかり撮影します。
魔法使いの杖の先みたいでしょ?(笑)
>ふたつのフグリくんもゲットですね。
私は今日、タチイヌくんのフグリをゲットしてきました。
ゴローさんが以前披露したもののように、もう少し枯れた色合いになると、よりリアルなのかも知れません(笑)。
>スズメノエンドウ、出会ったことないんですよ。
なんとか今年こそはと、今まで以上に眼を皿にし、地面に這いつくばって探してみます。
小さいですよ~~!!(笑)
カメラを投げつけたくなるかも。。
>それにしても、小さな野草たち、出会えると嬉しいんだけど、撮影には泣かされてます。
家内とゴローさんから、ニュー・カメラ購入を反対されたので、凹んでます(笑)。。。
>昨夜はどうも。
こちらこそ、連れが無礼しました。。
>記事は見たのですが、眠くなって朦朧としてきたので、コメントは残せず失礼しました。
本当に遅くまで失礼致しました。
>ヒメウズに実がついているのですね。
一度も撮ったことないので、今年はしっかり撮影します。
魔法使いの杖の先みたいでしょ?(笑)
>ふたつのフグリくんもゲットですね。
私は今日、タチイヌくんのフグリをゲットしてきました。
ゴローさんが以前披露したもののように、もう少し枯れた色合いになると、よりリアルなのかも知れません(笑)。
>スズメノエンドウ、出会ったことないんですよ。
なんとか今年こそはと、今まで以上に眼を皿にし、地面に這いつくばって探してみます。
小さいですよ~~!!(笑)
カメラを投げつけたくなるかも。。
>それにしても、小さな野草たち、出会えると嬉しいんだけど、撮影には泣かされてます。
家内とゴローさんから、ニュー・カメラ購入を反対されたので、凹んでます(笑)。。。
マジにカメラ変えました?
Posted by sakayu331 at 2007.04.11 22:49 | 編集
sakayu331さん
>マジにカメラ変えました?
いえいえ、変えてません。
ただ、知らなかったカメラの機能に気づいただけなんです(笑)。
従って、画像処理も進化しました~♪
>マジにカメラ変えました?
いえいえ、変えてません。
ただ、知らなかったカメラの機能に気づいただけなんです(笑)。
従って、画像処理も進化しました~♪
ええ~っ!知らなかったカメラの機能?ですかぁ?
なんでしょう、私のデジカメにも付いている機能かなぁ?
私も知りたいです。良かったら教えていただけませんか?
なんでしょう、私のデジカメにも付いている機能かなぁ?
私も知りたいです。良かったら教えていただけませんか?
Posted by sakayu331 at 2007.04.14 23:36 | 編集
sakayu331さん
>ええ~っ!知らなかったカメラの機能?ですかぁ?
なんでしょう、私のデジカメにも付いている機能かなぁ?
私も知りたいです。良かったら教えていただけませんか?
マニュアル・モードで撮っているのですが、、、
いや~、とても恥ずかしくていえる話ではないのです(汗)。
もっと、取説を熟読しなくちゃ、と実感しております。
>ええ~っ!知らなかったカメラの機能?ですかぁ?
なんでしょう、私のデジカメにも付いている機能かなぁ?
私も知りたいです。良かったら教えていただけませんか?
マニュアル・モードで撮っているのですが、、、
いや~、とても恥ずかしくていえる話ではないのです(汗)。
もっと、取説を熟読しなくちゃ、と実感しております。
| HOME |
Calendar
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |
What's Time?
プロフィール
Author:noodles3
グリーンストライプへようこそ!
季節の草花中心の写真日記です。
花名など誤りがあれば、ご指導くださいね。
使用カメラ
Canon PowerShot G10
***当管理人の姉妹サイト***
●レッドストライプ
↑男の料理ほか
●ブラックストライプ
↑ロックだけ!
****************
相互リンク
アクセス解析
全ての花をみる
天気予報
最近の記事
- 点描、夏/其の四十七 (09/16)
- 点描。夏/其の四十六 (09/15)
- 点描、夏/其の四十五 (09/14)
- 点描。夏/其の四十四 (09/13)
- 点描,夏/其の四十三 (09/12)
- 点描,夏/其の四十二 (09/09)
- 点描,夏/其の四十一 (09/08)
- 点描,夏/其の四十 (09/07)
- 点描,夏/其の三十九 (09/06)
- 点描,夏/其の三十八 (09/05)
- 点描,夏/其の三十七 (09/02)
- 点描,夏/其の三十六 (09/01)
- 点描、夏/其の三十五 (08/31)
- 点描,夏/其の三十四 (08/30)
- 点描,夏/其の三十三 (08/29)
- 点描,夏/其の三十二 (08/26)
- 点描,夏/其の三十一 (08/25)
- 点描,夏/其の三十 (08/24)
- 点描,夏/其の二十九 (08/23)
- 点描,夏/其の二十八 (08/22)
- 点描、夏/其の二十七 (08/08)
- 点描,春/其の二十六 (08/05)
- 点描,夏/其の二十五 (08/04)
- 点描,夏/其の二十四 (08/03)
- 点描,夏/其の二十三 (08/02)
- 点描,夏/其の二十二 (08/01)
- 点描。夏/其の二十一 (07/29)
- 点描,夏/其の二十 (07/28)
- 点描,夏/其の十九 (07/27)
- 点描,夏/其の十八 (07/26)
最近のコメント
最近のトラックバック
- な~るごったい:コミカンソウの花 (11/06)
- 話題のキーワードでブログサーチ!:「目黒川沿い」についての最新ブログのリンク集 (03/28)
- goro\'s 花 Diary:福をいただきます (02/20)
- プレサーチ:【ウサギゴケ】について最新のブログの口コミをまとめると (01/04)
- goro\'s 花 Diary:ビールの最強の友 (09/29)
- 花をあげる:手毬咲きアジサイ『アジサイ ユーミー シン (09/14)
- ビデオカメラがいいと思う:秋蒔き◆秋種◆紅花(ベニバナ)【日農】41 (08/19)
- ほぼ日刊そらいろブログ新聞:そらいろ新聞:目立たないクワクサ (08/19)
- goro's Diary:山高帽子? (05/31)
- ほぼ日刊そらいろブログ新聞:そらいろ新聞:相模の国の春キブシ (04/11)
- 日本の心-四季折々の風情を感じ...:ヤマザクラについて-日本の心-四季折々の風情を感じ... (02/23)
- 春花のblog:箱根ターンパイク (02/23)
月別アーカイブ
- 2011年09月 (12)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (21)
- 2011年06月 (22)
- 2011年05月 (17)
- 2011年04月 (21)
- 2011年03月 (22)
- 2011年02月 (20)
- 2011年01月 (16)
- 2010年12月 (20)
- 2010年11月 (22)
- 2010年10月 (17)
- 2010年09月 (20)
- 2010年08月 (14)
- 2010年07月 (22)
- 2010年06月 (22)
- 2010年05月 (18)
- 2010年04月 (21)
- 2010年03月 (21)
- 2010年02月 (18)
- 2010年01月 (19)
- 2009年12月 (19)
- 2009年11月 (19)
- 2009年10月 (19)
- 2009年09月 (19)
- 2009年08月 (21)
- 2009年07月 (21)
- 2009年06月 (21)
- 2009年05月 (16)
- 2009年04月 (19)
- 2009年03月 (21)
- 2009年02月 (19)
- 2009年01月 (19)
- 2008年12月 (11)
- 2008年11月 (10)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (10)
- 2008年08月 (9)
- 2008年07月 (9)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (11)
- 2008年04月 (12)
- 2008年03月 (13)
- 2008年02月 (13)
- 2008年01月 (5)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (13)
- 2007年10月 (11)
- 2007年09月 (8)
- 2007年08月 (12)
- 2007年07月 (13)
- 2007年06月 (14)
- 2007年05月 (16)
- 2007年04月 (12)
- 2007年03月 (13)
- 2007年02月 (6)
- 2006年12月 (6)
- 2006年11月 (12)
- 2006年10月 (8)
- 2006年09月 (10)
- 2006年08月 (6)
- 2006年07月 (8)
- 2006年06月 (8)
- 2006年05月 (3)
カテゴリー
FC2ブログランキング
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
無料カウンター
無料カウンター
ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
Credit