--.--.--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2009.11.27
ふわふわ系2/09年、四季の花(211)
※全ての写真が、画像クリックで正規サイズになります

【タイアザミ】
泰薊。トネアザミ( 利根薊)とも。キク科アザミ属。日本原産。
初登場。11月20日~26日撮影。

本日の「ふわふわ系」は、タイアザミです。
関東では代表的な秋のアザミ。
足繁く通う目黒の自然教育園で、2メートル近くまで育ったタイアザミを
実は本来の花期には、あまり撮りませんでした。
状態が芳しくなかったからなんですが、いまは綿毛がこぼれ出し、
幻想的ですらあります。
「フワフワ系」シリーズの発端になったタイアザミの綿毛。
ふわふわです♪



花言葉:独立、厳格、人ぎらい、報復


【タイアザミ】
泰薊。トネアザミ( 利根薊)とも。キク科アザミ属。日本原産。
初登場。11月20日~26日撮影。

本日の「ふわふわ系」は、タイアザミです。
関東では代表的な秋のアザミ。
足繁く通う目黒の自然教育園で、2メートル近くまで育ったタイアザミを
実は本来の花期には、あまり撮りませんでした。
状態が芳しくなかったからなんですが、いまは綿毛がこぼれ出し、
幻想的ですらあります。
「フワフワ系」シリーズの発端になったタイアザミの綿毛。
ふわふわです♪



花言葉:独立、厳格、人ぎらい、報復

この記事へのトラックバックURL
http://bosskusabana.blog81.fc2.com/tb.php/534-6cac3a34
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
「ふわふわ系」その2、何が来るかなーと楽しみにしてましたが、
知らない花でした。タイアザミ?会ったことありません。
関東では代表的な秋のアザミなんですか…
もっとも、私が近所で見かけるアザミはアメリカオニアザミだけなので、
知らないのも無理ないかもしれません。
痛そうな葉っぱですね。
ふわっと綿毛を広げた種は繊細で柔らかそうですね。
花言葉の前3つは葉のトゲトゲから理解できますが、報復とは穏やかじゃないですね。
報復のためのトゲではないと思うのですが。
知らない花でした。タイアザミ?会ったことありません。
関東では代表的な秋のアザミなんですか…
もっとも、私が近所で見かけるアザミはアメリカオニアザミだけなので、
知らないのも無理ないかもしれません。
痛そうな葉っぱですね。
ふわっと綿毛を広げた種は繊細で柔らかそうですね。
花言葉の前3つは葉のトゲトゲから理解できますが、報復とは穏やかじゃないですね。
報復のためのトゲではないと思うのですが。
思わずフ~っと息を吹きかけたくなりますね。
フワ~っと飛ぶところを見たいです。
花言葉、素敵です。
私の事言われているみたいです。(笑)
フワ~っと飛ぶところを見たいです。
花言葉、素敵です。
私の事言われているみたいです。(笑)
Posted by ロッキーママ at 2009.11.27 19:18 | 編集
私もポージィさんと同じく、アメリカオニアザミくらいしか見かけることがありません。
キク科の綿毛は、可愛いですよね。
蜘蛛の巣も参加してるでしょう?
微妙なバランスで絡まっているのが、面白いですね
キク科の綿毛は、可愛いですよね。
蜘蛛の巣も参加してるでしょう?
微妙なバランスで絡まっているのが、面白いですね
Dear, グリーン様
ふわふわ、大好きです。
一つ一つに、メッセージが入っていそう(*^_^*)
洋服に付いたら、めっちゃ嬉しくって
気をつけながら、お家へ直行!
でも。。結構、写真に収めるのは
難しい(ーー;)
なにせ、写真人生が短くって。。
ふわふわ、大好きです。
一つ一つに、メッセージが入っていそう(*^_^*)
洋服に付いたら、めっちゃ嬉しくって
気をつけながら、お家へ直行!
でも。。結構、写真に収めるのは
難しい(ーー;)
なにせ、写真人生が短くって。。
Posted by もりの・くまさん at 2009.11.28 08:46 | 編集
ポージィさん
>「ふわふわ系」その2、何が来るかなーと楽しみにしてましたが、
知らない花でした。タイアザミ?会ったことありません。
関東では代表的な秋のアザミなんですか…
もっとも、私が近所で見かけるアザミはアメリカオニアザミだけなので、
知らないのも無理ないかもしれません。
痛そうな葉っぱですね。
僕の場合は、ノハラアザミあたりがお馴染みです。
どうも検索をかけると、関東ではポピュラーなんだそうで。。僕も初めてなんですが(汗)。
>ふわっと綿毛を広げた種は繊細で柔らかそうですね。
花言葉の前3つは葉のトゲトゲから理解できますが、報復とは穏やかじゃないですね。
報復のためのトゲではないと思うのですが。
報復は穏やかではありませんが、「アザミ」の語源からすると、少し納得です。
http://blogs.yahoo.co.jp/dotuitare56/60653115.html
今回はふわふわに特価したので、引用しませんでしたが「アザミ」の由来も面白いですね!
>「ふわふわ系」その2、何が来るかなーと楽しみにしてましたが、
知らない花でした。タイアザミ?会ったことありません。
関東では代表的な秋のアザミなんですか…
もっとも、私が近所で見かけるアザミはアメリカオニアザミだけなので、
知らないのも無理ないかもしれません。
痛そうな葉っぱですね。
僕の場合は、ノハラアザミあたりがお馴染みです。
どうも検索をかけると、関東ではポピュラーなんだそうで。。僕も初めてなんですが(汗)。
>ふわっと綿毛を広げた種は繊細で柔らかそうですね。
花言葉の前3つは葉のトゲトゲから理解できますが、報復とは穏やかじゃないですね。
報復のためのトゲではないと思うのですが。
報復は穏やかではありませんが、「アザミ」の語源からすると、少し納得です。
http://blogs.yahoo.co.jp/dotuitare56/60653115.html
今回はふわふわに特価したので、引用しませんでしたが「アザミ」の由来も面白いですね!
ロッキーママさん
>思わずフ~っと息を吹きかけたくなりますね。
フワ~っと飛ぶところを見たいです。
三脚立ててじっくり構えていれば、飛ぶ綿毛も撮れるんですしょうけれど。。
さすがに未だ試していません。。
>花言葉、素敵です。
私の事言われているみたいです。(笑)
笑。
体調お悪いのに、ありがとうございます。
>思わずフ~っと息を吹きかけたくなりますね。
フワ~っと飛ぶところを見たいです。
三脚立ててじっくり構えていれば、飛ぶ綿毛も撮れるんですしょうけれど。。
さすがに未だ試していません。。
>花言葉、素敵です。
私の事言われているみたいです。(笑)
笑。
体調お悪いのに、ありがとうございます。
goro'sさん
>私もポージィさんと同じく、アメリカオニアザミくらいしか見かけることがありません。
キク科の綿毛は、可愛いですよね。
蜘蛛の巣も参加してるでしょう?
微妙なバランスで絡まっているのが、面白いですね
トップから3枚目は、飛びそうなところを蜘蛛の巣に捉えられた格好ですね。
4枚目は実は連続で撮ったんですが、ゆらゆらいまにも飛びそうな瞬間です。
>私もポージィさんと同じく、アメリカオニアザミくらいしか見かけることがありません。
キク科の綿毛は、可愛いですよね。
蜘蛛の巣も参加してるでしょう?
微妙なバランスで絡まっているのが、面白いですね
トップから3枚目は、飛びそうなところを蜘蛛の巣に捉えられた格好ですね。
4枚目は実は連続で撮ったんですが、ゆらゆらいまにも飛びそうな瞬間です。
もりの・くまさん
>Dear, グリーン様
>ふわふわ、大好きです。
一つ一つに、メッセージが入っていそう(*^_^*)
なるほど!
綿毛にぶらさがった種は、アザミのメッセージカードのようなものですね♪
>洋服に付いたら、めっちゃ嬉しくって
気をつけながら、お家へ直行!
でも。。結構、写真に収めるのは
難しい(ーー;)
いや〜、僕もこの場所に20分ぐらい粘って撮りました(笑)。
>なにせ、写真人生が短くって。。
いやいや。
本日のもりの・くまさんの、落ち葉の公園の写真、素敵じゃないですか!
あ、僕は「鮒寿司」大好物ですよ〜(笑)。。
>Dear, グリーン様
>ふわふわ、大好きです。
一つ一つに、メッセージが入っていそう(*^_^*)
なるほど!
綿毛にぶらさがった種は、アザミのメッセージカードのようなものですね♪
>洋服に付いたら、めっちゃ嬉しくって
気をつけながら、お家へ直行!
でも。。結構、写真に収めるのは
難しい(ーー;)
いや〜、僕もこの場所に20分ぐらい粘って撮りました(笑)。
>なにせ、写真人生が短くって。。
いやいや。
本日のもりの・くまさんの、落ち葉の公園の写真、素敵じゃないですか!
あ、僕は「鮒寿司」大好物ですよ〜(笑)。。
| HOME |
Calendar
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |
What's Time?
プロフィール
Author:noodles3
グリーンストライプへようこそ!
季節の草花中心の写真日記です。
花名など誤りがあれば、ご指導くださいね。
使用カメラ
Canon PowerShot G10
***当管理人の姉妹サイト***
●レッドストライプ
↑男の料理ほか
●ブラックストライプ
↑ロックだけ!
****************
相互リンク
アクセス解析
全ての花をみる
天気予報
最近の記事
- 点描、夏/其の四十七 (09/16)
- 点描。夏/其の四十六 (09/15)
- 点描、夏/其の四十五 (09/14)
- 点描。夏/其の四十四 (09/13)
- 点描,夏/其の四十三 (09/12)
- 点描,夏/其の四十二 (09/09)
- 点描,夏/其の四十一 (09/08)
- 点描,夏/其の四十 (09/07)
- 点描,夏/其の三十九 (09/06)
- 点描,夏/其の三十八 (09/05)
- 点描,夏/其の三十七 (09/02)
- 点描,夏/其の三十六 (09/01)
- 点描、夏/其の三十五 (08/31)
- 点描,夏/其の三十四 (08/30)
- 点描,夏/其の三十三 (08/29)
- 点描,夏/其の三十二 (08/26)
- 点描,夏/其の三十一 (08/25)
- 点描,夏/其の三十 (08/24)
- 点描,夏/其の二十九 (08/23)
- 点描,夏/其の二十八 (08/22)
- 点描、夏/其の二十七 (08/08)
- 点描,春/其の二十六 (08/05)
- 点描,夏/其の二十五 (08/04)
- 点描,夏/其の二十四 (08/03)
- 点描,夏/其の二十三 (08/02)
- 点描,夏/其の二十二 (08/01)
- 点描。夏/其の二十一 (07/29)
- 点描,夏/其の二十 (07/28)
- 点描,夏/其の十九 (07/27)
- 点描,夏/其の十八 (07/26)
最近のコメント
最近のトラックバック
- な~るごったい:コミカンソウの花 (11/06)
- 話題のキーワードでブログサーチ!:「目黒川沿い」についての最新ブログのリンク集 (03/28)
- goro\'s 花 Diary:福をいただきます (02/20)
- プレサーチ:【ウサギゴケ】について最新のブログの口コミをまとめると (01/04)
- goro\'s 花 Diary:ビールの最強の友 (09/29)
- 花をあげる:手毬咲きアジサイ『アジサイ ユーミー シン (09/14)
- ビデオカメラがいいと思う:秋蒔き◆秋種◆紅花(ベニバナ)【日農】41 (08/19)
- ほぼ日刊そらいろブログ新聞:そらいろ新聞:目立たないクワクサ (08/19)
- goro's Diary:山高帽子? (05/31)
- ほぼ日刊そらいろブログ新聞:そらいろ新聞:相模の国の春キブシ (04/11)
- 日本の心-四季折々の風情を感じ...:ヤマザクラについて-日本の心-四季折々の風情を感じ... (02/23)
- 春花のblog:箱根ターンパイク (02/23)
月別アーカイブ
- 2011年09月 (12)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (21)
- 2011年06月 (22)
- 2011年05月 (17)
- 2011年04月 (21)
- 2011年03月 (22)
- 2011年02月 (20)
- 2011年01月 (16)
- 2010年12月 (20)
- 2010年11月 (22)
- 2010年10月 (17)
- 2010年09月 (20)
- 2010年08月 (14)
- 2010年07月 (22)
- 2010年06月 (22)
- 2010年05月 (18)
- 2010年04月 (21)
- 2010年03月 (21)
- 2010年02月 (18)
- 2010年01月 (19)
- 2009年12月 (19)
- 2009年11月 (19)
- 2009年10月 (19)
- 2009年09月 (19)
- 2009年08月 (21)
- 2009年07月 (21)
- 2009年06月 (21)
- 2009年05月 (16)
- 2009年04月 (19)
- 2009年03月 (21)
- 2009年02月 (19)
- 2009年01月 (19)
- 2008年12月 (11)
- 2008年11月 (10)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (10)
- 2008年08月 (9)
- 2008年07月 (9)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (11)
- 2008年04月 (12)
- 2008年03月 (13)
- 2008年02月 (13)
- 2008年01月 (5)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (13)
- 2007年10月 (11)
- 2007年09月 (8)
- 2007年08月 (12)
- 2007年07月 (13)
- 2007年06月 (14)
- 2007年05月 (16)
- 2007年04月 (12)
- 2007年03月 (13)
- 2007年02月 (6)
- 2006年12月 (6)
- 2006年11月 (12)
- 2006年10月 (8)
- 2006年09月 (10)
- 2006年08月 (6)
- 2006年07月 (8)
- 2006年06月 (8)
- 2006年05月 (3)
カテゴリー
FC2ブログランキング
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
無料カウンター
無料カウンター
ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
Credit