--.--.--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2009.09.14
シュウカイドウ♪/09年、四季の花(165)
※全ての写真が、画像クリックで正規サイズになります

秋の花もいろいろあれど・・・
貴方はどんな花をイメージしますか?
【シュウカイドウ】
秋海棠。ヨウラクソウ(瓔珞草)とも。シュウカイドウ科ベゴニア属。中国原産。
8月23日~9月13日撮影。
シュウカイドウは多年生草本球根植物で、
中国(山東省以南)、マレー半島に分布。
日本には、江戸時代初期に園芸用に導入された帰化植物。
和名は中国名「秋海棠」の音読み。
雌雄同株異花で、黄色く球状に集まった雄蘂と小さな花弁が2枚。
もう2枚の大きな花弁のように見えるのは萼。これが雄花。


雌花には花弁はなく、大きな萼2枚がわずかに開く。


花言葉は、自然を愛す、恋の悩み、片思い、未熟
「片思い」はハート形の葉の片方が大きくなるところから。
秋色というより、この花のもつ風情に漠然と秋を感じます♪



秋の花もいろいろあれど・・・
貴方はどんな花をイメージしますか?
【シュウカイドウ】
秋海棠。ヨウラクソウ(瓔珞草)とも。シュウカイドウ科ベゴニア属。中国原産。
8月23日~9月13日撮影。
シュウカイドウは多年生草本球根植物で、
中国(山東省以南)、マレー半島に分布。
日本には、江戸時代初期に園芸用に導入された帰化植物。
和名は中国名「秋海棠」の音読み。
雌雄同株異花で、黄色く球状に集まった雄蘂と小さな花弁が2枚。
もう2枚の大きな花弁のように見えるのは萼。これが雄花。


雌花には花弁はなく、大きな萼2枚がわずかに開く。


花言葉は、自然を愛す、恋の悩み、片思い、未熟
「片思い」はハート形の葉の片方が大きくなるところから。
秋色というより、この花のもつ風情に漠然と秋を感じます♪


この記事へのトラックバックURL
http://bosskusabana.blog81.fc2.com/tb.php/487-da4a8a94
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
シュウカイドウ、可愛いですね。でも、私の行動範囲では思いのほか
見かけることが少ないです。ベゴニアのお仲間の中ではかなり好きなんですが。
この花の可愛らしい配色から秋を感じるというより、仰るようにこの花が咲く時期が
くることで秋を感じるような気がします。
見かけることが少ないです。ベゴニアのお仲間の中ではかなり好きなんですが。
この花の可愛らしい配色から秋を感じるというより、仰るようにこの花が咲く時期が
くることで秋を感じるような気がします。
うちも現在咲いています。
白花も薄いピンクも、一斉に咲いていますよ。
シュウカイドウが雨に濡れているのが好きです。
うちのシュウカイドウは夏前から咲くので、秋を感じる花は
ダイモンジソウかな。
タヌキですが、うちの方の道路は夜10時過ぎると、人や車よりタヌキの方が多いです。
タヌキ用のトンネルもありますよ!
白花も薄いピンクも、一斉に咲いていますよ。
シュウカイドウが雨に濡れているのが好きです。
うちのシュウカイドウは夏前から咲くので、秋を感じる花は
ダイモンジソウかな。
タヌキですが、うちの方の道路は夜10時過ぎると、人や車よりタヌキの方が多いです。
タヌキ用のトンネルもありますよ!
Posted by ロッキーママ at 2009.09.14 19:21 | 編集
マイフィールドにはそれほど多くはありませんが、今年はまだいい状態のシュウカイドウにはお目にかかっておりません。
ベコニア系にはあまりこころ惹かれませんが、シュウカイドウは別です。
いかにも外国からいらっしゃったんだろうとの姿はしていますが、日本の風景のなかでもまったく違和感がありません。
アンシンメトリーの葉っぱが、なんとも愛しいです(笑)。
ベコニア系にはあまりこころ惹かれませんが、シュウカイドウは別です。
いかにも外国からいらっしゃったんだろうとの姿はしていますが、日本の風景のなかでもまったく違和感がありません。
アンシンメトリーの葉っぱが、なんとも愛しいです(笑)。
ポージィさん
>シュウカイドウ、可愛いですね。でも、私の行動範囲では思いのほか
見かけることが少ないです。ベゴニアのお仲間の中ではかなり好きなんですが。
ベゴニアは種類も多く、決してカメラを向けない花です(汗)。
ポージィさんのフィールドでは、シュウカイドウをあまり見かけませんか。
今回の写真は長谷寺のものですが、個人宅の鉢植えより、断然風情が増すように思います♪
>この花の可愛らしい配色から秋を感じるというより、仰るようにこの花が咲く時期が
くることで秋を感じるような気がします。
同感です♪
>シュウカイドウ、可愛いですね。でも、私の行動範囲では思いのほか
見かけることが少ないです。ベゴニアのお仲間の中ではかなり好きなんですが。
ベゴニアは種類も多く、決してカメラを向けない花です(汗)。
ポージィさんのフィールドでは、シュウカイドウをあまり見かけませんか。
今回の写真は長谷寺のものですが、個人宅の鉢植えより、断然風情が増すように思います♪
>この花の可愛らしい配色から秋を感じるというより、仰るようにこの花が咲く時期が
くることで秋を感じるような気がします。
同感です♪
ロッキーママさん
>うちも現在咲いています。
白花も薄いピンクも、一斉に咲いていますよ。
シュウカイドウが雨に濡れているのが好きです。
やはり、咲いてますか!
>うちのシュウカイドウは夏前から咲くので、秋を感じる花は
ダイモンジソウかな。
げっ!ダイモンジソウもあるのですか〜〜〜〜!!(すげえ)
>タヌキですが、うちの方の道路は夜10時過ぎると、人や車よりタヌキの方が多いです。
タヌキ用のトンネルもありますよ!
人や車より・・・
ええ〜っ。タヌキトンネルって???
>うちも現在咲いています。
白花も薄いピンクも、一斉に咲いていますよ。
シュウカイドウが雨に濡れているのが好きです。
やはり、咲いてますか!
>うちのシュウカイドウは夏前から咲くので、秋を感じる花は
ダイモンジソウかな。
げっ!ダイモンジソウもあるのですか〜〜〜〜!!(すげえ)
>タヌキですが、うちの方の道路は夜10時過ぎると、人や車よりタヌキの方が多いです。
タヌキ用のトンネルもありますよ!
人や車より・・・
ええ〜っ。タヌキトンネルって???
goro'sさん
>マイフィールドにはそれほど多くはありませんが、今年はまだいい状態のシュウカイドウにはお目にかかっておりません。
ベコニア系にはあまりこころ惹かれませんが、シュウカイドウは別です。
ゴローさんにとっては、特別の花ですもんね!
マイフィールドでは、圧倒的に寺率が高いです。
>いかにも外国からいらっしゃったんだろうとの姿はしていますが、日本の風景のなかでもまったく違和感がありません。
アンシンメトリーの葉っぱが、なんとも愛しいです(笑)。
そうなんですよね。
決してワビサビではないのに、何故か日本的な空間にマッチしますね。片思いの葉っぱ、僕も好きです(笑)。
>マイフィールドにはそれほど多くはありませんが、今年はまだいい状態のシュウカイドウにはお目にかかっておりません。
ベコニア系にはあまりこころ惹かれませんが、シュウカイドウは別です。
ゴローさんにとっては、特別の花ですもんね!
マイフィールドでは、圧倒的に寺率が高いです。
>いかにも外国からいらっしゃったんだろうとの姿はしていますが、日本の風景のなかでもまったく違和感がありません。
アンシンメトリーの葉っぱが、なんとも愛しいです(笑)。
そうなんですよね。
決してワビサビではないのに、何故か日本的な空間にマッチしますね。片思いの葉っぱ、僕も好きです(笑)。
| HOME |
Calendar
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |
What's Time?
プロフィール
Author:noodles3
グリーンストライプへようこそ!
季節の草花中心の写真日記です。
花名など誤りがあれば、ご指導くださいね。
使用カメラ
Canon PowerShot G10
***当管理人の姉妹サイト***
●レッドストライプ
↑男の料理ほか
●ブラックストライプ
↑ロックだけ!
****************
相互リンク
アクセス解析
全ての花をみる
天気予報
最近の記事
- 点描、夏/其の四十七 (09/16)
- 点描。夏/其の四十六 (09/15)
- 点描、夏/其の四十五 (09/14)
- 点描。夏/其の四十四 (09/13)
- 点描,夏/其の四十三 (09/12)
- 点描,夏/其の四十二 (09/09)
- 点描,夏/其の四十一 (09/08)
- 点描,夏/其の四十 (09/07)
- 点描,夏/其の三十九 (09/06)
- 点描,夏/其の三十八 (09/05)
- 点描,夏/其の三十七 (09/02)
- 点描,夏/其の三十六 (09/01)
- 点描、夏/其の三十五 (08/31)
- 点描,夏/其の三十四 (08/30)
- 点描,夏/其の三十三 (08/29)
- 点描,夏/其の三十二 (08/26)
- 点描,夏/其の三十一 (08/25)
- 点描,夏/其の三十 (08/24)
- 点描,夏/其の二十九 (08/23)
- 点描,夏/其の二十八 (08/22)
- 点描、夏/其の二十七 (08/08)
- 点描,春/其の二十六 (08/05)
- 点描,夏/其の二十五 (08/04)
- 点描,夏/其の二十四 (08/03)
- 点描,夏/其の二十三 (08/02)
- 点描,夏/其の二十二 (08/01)
- 点描。夏/其の二十一 (07/29)
- 点描,夏/其の二十 (07/28)
- 点描,夏/其の十九 (07/27)
- 点描,夏/其の十八 (07/26)
最近のコメント
最近のトラックバック
- な~るごったい:コミカンソウの花 (11/06)
- 話題のキーワードでブログサーチ!:「目黒川沿い」についての最新ブログのリンク集 (03/28)
- goro\'s 花 Diary:福をいただきます (02/20)
- プレサーチ:【ウサギゴケ】について最新のブログの口コミをまとめると (01/04)
- goro\'s 花 Diary:ビールの最強の友 (09/29)
- 花をあげる:手毬咲きアジサイ『アジサイ ユーミー シン (09/14)
- ビデオカメラがいいと思う:秋蒔き◆秋種◆紅花(ベニバナ)【日農】41 (08/19)
- ほぼ日刊そらいろブログ新聞:そらいろ新聞:目立たないクワクサ (08/19)
- goro's Diary:山高帽子? (05/31)
- ほぼ日刊そらいろブログ新聞:そらいろ新聞:相模の国の春キブシ (04/11)
- 日本の心-四季折々の風情を感じ...:ヤマザクラについて-日本の心-四季折々の風情を感じ... (02/23)
- 春花のblog:箱根ターンパイク (02/23)
月別アーカイブ
- 2011年09月 (12)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (21)
- 2011年06月 (22)
- 2011年05月 (17)
- 2011年04月 (21)
- 2011年03月 (22)
- 2011年02月 (20)
- 2011年01月 (16)
- 2010年12月 (20)
- 2010年11月 (22)
- 2010年10月 (17)
- 2010年09月 (20)
- 2010年08月 (14)
- 2010年07月 (22)
- 2010年06月 (22)
- 2010年05月 (18)
- 2010年04月 (21)
- 2010年03月 (21)
- 2010年02月 (18)
- 2010年01月 (19)
- 2009年12月 (19)
- 2009年11月 (19)
- 2009年10月 (19)
- 2009年09月 (19)
- 2009年08月 (21)
- 2009年07月 (21)
- 2009年06月 (21)
- 2009年05月 (16)
- 2009年04月 (19)
- 2009年03月 (21)
- 2009年02月 (19)
- 2009年01月 (19)
- 2008年12月 (11)
- 2008年11月 (10)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (10)
- 2008年08月 (9)
- 2008年07月 (9)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (11)
- 2008年04月 (12)
- 2008年03月 (13)
- 2008年02月 (13)
- 2008年01月 (5)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (13)
- 2007年10月 (11)
- 2007年09月 (8)
- 2007年08月 (12)
- 2007年07月 (13)
- 2007年06月 (14)
- 2007年05月 (16)
- 2007年04月 (12)
- 2007年03月 (13)
- 2007年02月 (6)
- 2006年12月 (6)
- 2006年11月 (12)
- 2006年10月 (8)
- 2006年09月 (10)
- 2006年08月 (6)
- 2006年07月 (8)
- 2006年06月 (8)
- 2006年05月 (3)
カテゴリー
FC2ブログランキング
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
無料カウンター
無料カウンター
ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
Credit