--.--.--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2009.03.24
おめでとうV2!/09年、四季の花(53)
↓画像クリックで、正規サイズになります

優勝を讃える花火のような、アカバナミツマタを贈ります♪
WBC決勝戦。
侍ジャパンV2達成おめでとう!!
↓画像クリックで、正規サイズになります

↓画像クリックで、正規サイズになります

↓画像クリックで、正規サイズになります

↓画像クリックで、正規サイズになります

【ネモフィラ】
ルリカラクサ(瑠璃唐草)とも。ハゼリソウ科ネモフィラ属。北米原産。
ネモフィラの花言葉。
・どこでも成功
・可憐
・愛国心
・清々しい心
・荘厳
・私はあなたを許す
接戦でした。破れた韓国チームも素晴らしかった。
「可憐」を除いたすべての言葉を、侍ジャパンに捧げます。
侍イチロー、そして侍内川ほか、
感動をありがとう!


優勝を讃える花火のような、アカバナミツマタを贈ります♪
WBC決勝戦。
侍ジャパンV2達成おめでとう!!
↓画像クリックで、正規サイズになります

↓画像クリックで、正規サイズになります

↓画像クリックで、正規サイズになります

↓画像クリックで、正規サイズになります

【ネモフィラ】
ルリカラクサ(瑠璃唐草)とも。ハゼリソウ科ネモフィラ属。北米原産。
ネモフィラの花言葉。
・どこでも成功
・可憐
・愛国心
・清々しい心
・荘厳
・私はあなたを許す
接戦でした。破れた韓国チームも素晴らしかった。
「可憐」を除いたすべての言葉を、侍ジャパンに捧げます。
侍イチロー、そして侍内川ほか、
感動をありがとう!

この記事へのトラックバックURL
http://bosskusabana.blog81.fc2.com/tb.php/373-c684207f
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
見事優勝を果たした侍ジャパンの面々に、アカバナミツマタの花火と
ネモフィラのブルーを!
映像は夕方のTVで見たのですが、感動で涙が出てしまいました。
韓国と日本、好敵手ですね。
みんなよく頑張りました。
どよーんと暗い空気に包まれている日本に明るい感動をありがとう!
ネモフィラのブルーを!
映像は夕方のTVで見たのですが、感動で涙が出てしまいました。
韓国と日本、好敵手ですね。
みんなよく頑張りました。
どよーんと暗い空気に包まれている日本に明るい感動をありがとう!
アカバナミツマタ、きれいですね。
優勝にピッタリですよ!
やりましたね。
昨日の試合の後、みんな自信を持ったように見えたので
今日は勝つと思っていました。
でも今日で試合が終わると、明日からどうしましょう。
イチローの写真、すてきです。
優勝にピッタリですよ!
やりましたね。
昨日の試合の後、みんな自信を持ったように見えたので
今日は勝つと思っていました。
でも今日で試合が終わると、明日からどうしましょう。
イチローの写真、すてきです。
Posted by ロッキーママ at 2009.03.24 18:21 | 編集
このアカバナミツマタ、私がアップしたのとは違う種類かもしれません。
赤が濃いようにみえます。
咲き進むとこんな風になるのかもしれませんけどね。
ネモフィラのブルーも素敵ですよね。
この手の花は、一面花盛り状態のものを見てみたいですね。
やりました、侍ジャパン。
勝ったから言えるようなことが、これからマスコミにいっぱい出てくるでしょうね。
かくいう私も得意の知ったかぶりで、喋ってますよ~~
原の株、上がる上がる~~(笑)。
赤が濃いようにみえます。
咲き進むとこんな風になるのかもしれませんけどね。
ネモフィラのブルーも素敵ですよね。
この手の花は、一面花盛り状態のものを見てみたいですね。
やりました、侍ジャパン。
勝ったから言えるようなことが、これからマスコミにいっぱい出てくるでしょうね。
かくいう私も得意の知ったかぶりで、喋ってますよ~~
原の株、上がる上がる~~(笑)。
ポージィさん
>見事優勝を果たした侍ジャパンの面々に、アカバナミツマタの花火と
ネモフィラのブルーを!
映像は夕方のTVで見たのですが、感動で涙が出てしまいました。
韓国と日本、好敵手ですね。
みんなよく頑張りました。
どよーんと暗い空気に包まれている日本に明るい感動をありがとう!
今回TBSが独占で放送したんですが、途中で必ずニュースを挟むんです。
盛り上がるWBCが一遍して、どよ〜んと暗い小沢代表のアップ!
勘弁してもらいたいです。
>見事優勝を果たした侍ジャパンの面々に、アカバナミツマタの花火と
ネモフィラのブルーを!
映像は夕方のTVで見たのですが、感動で涙が出てしまいました。
韓国と日本、好敵手ですね。
みんなよく頑張りました。
どよーんと暗い空気に包まれている日本に明るい感動をありがとう!
今回TBSが独占で放送したんですが、途中で必ずニュースを挟むんです。
盛り上がるWBCが一遍して、どよ〜んと暗い小沢代表のアップ!
勘弁してもらいたいです。
ロッキーママさん
>アカバナミツマタ、きれいですね。
優勝にピッタリですよ!
ありがとうございます♪
>やりましたね。
昨日の試合の後、みんな自信を持ったように見えたので
今日は勝つと思っていました。
でも今日で試合が終わると、明日からどうしましょう。
いや〜、やりました!
事務所でワンセグ観戦だったので、ほとんどラジオ観戦に近かったのです。
で、昨夜録画でじっくり再観戦しました!
このビデオは、永久保存版です!!
勿論、家内とも祝杯です(笑)
そうですね、大相撲もテンション低いし、選抜で新たなるヒーロー(アイドル?)が、登場するのを期待しましょう!(笑)
>イチローの写真、すてきです。
拾いものですけど(笑)
>アカバナミツマタ、きれいですね。
優勝にピッタリですよ!
ありがとうございます♪
>やりましたね。
昨日の試合の後、みんな自信を持ったように見えたので
今日は勝つと思っていました。
でも今日で試合が終わると、明日からどうしましょう。
いや〜、やりました!
事務所でワンセグ観戦だったので、ほとんどラジオ観戦に近かったのです。
で、昨夜録画でじっくり再観戦しました!
このビデオは、永久保存版です!!
勿論、家内とも祝杯です(笑)
そうですね、大相撲もテンション低いし、選抜で新たなるヒーロー(アイドル?)が、登場するのを期待しましょう!(笑)
>イチローの写真、すてきです。
拾いものですけど(笑)
goro'sさん
>このアカバナミツマタ、私がアップしたのとは違う種類かもしれません。
赤が濃いようにみえます。
咲き進むとこんな風になるのかもしれませんけどね。
光の加減ではなく? 品種が違うのですかね。
>ネモフィラのブルーも素敵ですよね。
この手の花は、一面花盛り状態のものを見てみたいですね。
下から2枚目の写真、もう少し経つともっと凄い花盛りになると思います。
>やりました、侍ジャパン。
勝ったから言えるようなことが、これからマスコミにいっぱい出てくるでしょうね。
かくいう私も得意の知ったかぶりで、喋ってますよ~~
原の株、上がる上がる~~(笑)。
原監督、「あのイチローのセンター前は、生涯忘れない・・・」って賞賛しながらも、「自分に力がないため、なかなか点を取らせてあげられなかった」と、いってましたね。
将来、ダルビッシュ、マー君、ハンカチ王子あたりで、イチロー監督の侍ジャパンが、実現したら凄いだろうねえ〜♪
>このアカバナミツマタ、私がアップしたのとは違う種類かもしれません。
赤が濃いようにみえます。
咲き進むとこんな風になるのかもしれませんけどね。
光の加減ではなく? 品種が違うのですかね。
>ネモフィラのブルーも素敵ですよね。
この手の花は、一面花盛り状態のものを見てみたいですね。
下から2枚目の写真、もう少し経つともっと凄い花盛りになると思います。
>やりました、侍ジャパン。
勝ったから言えるようなことが、これからマスコミにいっぱい出てくるでしょうね。
かくいう私も得意の知ったかぶりで、喋ってますよ~~
原の株、上がる上がる~~(笑)。
原監督、「あのイチローのセンター前は、生涯忘れない・・・」って賞賛しながらも、「自分に力がないため、なかなか点を取らせてあげられなかった」と、いってましたね。
将来、ダルビッシュ、マー君、ハンカチ王子あたりで、イチロー監督の侍ジャパンが、実現したら凄いだろうねえ〜♪
| HOME |
Calendar
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |
What's Time?
プロフィール
Author:noodles3
グリーンストライプへようこそ!
季節の草花中心の写真日記です。
花名など誤りがあれば、ご指導くださいね。
使用カメラ
Canon PowerShot G10
***当管理人の姉妹サイト***
●レッドストライプ
↑男の料理ほか
●ブラックストライプ
↑ロックだけ!
****************
相互リンク
アクセス解析
全ての花をみる
天気予報
最近の記事
- 点描、夏/其の四十七 (09/16)
- 点描。夏/其の四十六 (09/15)
- 点描、夏/其の四十五 (09/14)
- 点描。夏/其の四十四 (09/13)
- 点描,夏/其の四十三 (09/12)
- 点描,夏/其の四十二 (09/09)
- 点描,夏/其の四十一 (09/08)
- 点描,夏/其の四十 (09/07)
- 点描,夏/其の三十九 (09/06)
- 点描,夏/其の三十八 (09/05)
- 点描,夏/其の三十七 (09/02)
- 点描,夏/其の三十六 (09/01)
- 点描、夏/其の三十五 (08/31)
- 点描,夏/其の三十四 (08/30)
- 点描,夏/其の三十三 (08/29)
- 点描,夏/其の三十二 (08/26)
- 点描,夏/其の三十一 (08/25)
- 点描,夏/其の三十 (08/24)
- 点描,夏/其の二十九 (08/23)
- 点描,夏/其の二十八 (08/22)
- 点描、夏/其の二十七 (08/08)
- 点描,春/其の二十六 (08/05)
- 点描,夏/其の二十五 (08/04)
- 点描,夏/其の二十四 (08/03)
- 点描,夏/其の二十三 (08/02)
- 点描,夏/其の二十二 (08/01)
- 点描。夏/其の二十一 (07/29)
- 点描,夏/其の二十 (07/28)
- 点描,夏/其の十九 (07/27)
- 点描,夏/其の十八 (07/26)
最近のコメント
最近のトラックバック
- な~るごったい:コミカンソウの花 (11/06)
- 話題のキーワードでブログサーチ!:「目黒川沿い」についての最新ブログのリンク集 (03/28)
- goro\'s 花 Diary:福をいただきます (02/20)
- プレサーチ:【ウサギゴケ】について最新のブログの口コミをまとめると (01/04)
- goro\'s 花 Diary:ビールの最強の友 (09/29)
- 花をあげる:手毬咲きアジサイ『アジサイ ユーミー シン (09/14)
- ビデオカメラがいいと思う:秋蒔き◆秋種◆紅花(ベニバナ)【日農】41 (08/19)
- ほぼ日刊そらいろブログ新聞:そらいろ新聞:目立たないクワクサ (08/19)
- goro's Diary:山高帽子? (05/31)
- ほぼ日刊そらいろブログ新聞:そらいろ新聞:相模の国の春キブシ (04/11)
- 日本の心-四季折々の風情を感じ...:ヤマザクラについて-日本の心-四季折々の風情を感じ... (02/23)
- 春花のblog:箱根ターンパイク (02/23)
月別アーカイブ
- 2011年09月 (12)
- 2011年08月 (14)
- 2011年07月 (21)
- 2011年06月 (22)
- 2011年05月 (17)
- 2011年04月 (21)
- 2011年03月 (22)
- 2011年02月 (20)
- 2011年01月 (16)
- 2010年12月 (20)
- 2010年11月 (22)
- 2010年10月 (17)
- 2010年09月 (20)
- 2010年08月 (14)
- 2010年07月 (22)
- 2010年06月 (22)
- 2010年05月 (18)
- 2010年04月 (21)
- 2010年03月 (21)
- 2010年02月 (18)
- 2010年01月 (19)
- 2009年12月 (19)
- 2009年11月 (19)
- 2009年10月 (19)
- 2009年09月 (19)
- 2009年08月 (21)
- 2009年07月 (21)
- 2009年06月 (21)
- 2009年05月 (16)
- 2009年04月 (19)
- 2009年03月 (21)
- 2009年02月 (19)
- 2009年01月 (19)
- 2008年12月 (11)
- 2008年11月 (10)
- 2008年10月 (13)
- 2008年09月 (10)
- 2008年08月 (9)
- 2008年07月 (9)
- 2008年06月 (9)
- 2008年05月 (11)
- 2008年04月 (12)
- 2008年03月 (13)
- 2008年02月 (13)
- 2008年01月 (5)
- 2007年12月 (12)
- 2007年11月 (13)
- 2007年10月 (11)
- 2007年09月 (8)
- 2007年08月 (12)
- 2007年07月 (13)
- 2007年06月 (14)
- 2007年05月 (16)
- 2007年04月 (12)
- 2007年03月 (13)
- 2007年02月 (6)
- 2006年12月 (6)
- 2006年11月 (12)
- 2006年10月 (8)
- 2006年09月 (10)
- 2006年08月 (6)
- 2006年07月 (8)
- 2006年06月 (8)
- 2006年05月 (3)
カテゴリー
FC2ブログランキング
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
無料カウンター
無料カウンター
ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
Credit